雑文

いい機会なので社内トランスファーで行ける候補地、スウェーデンのヨーテボリ(Gothenburg)とカナダのモントリオール(Montreal)を比較してみましょう。まずはデータから。参考にメルボルンも調べてみました。 ヨーテボリ 人口55万人。スウェーデンで2番目…

お見合いと確率論

面白い話を見つけたので久しぶりに長文を書いてみます。これ。 http://president.jp/articles/-/17489 そこそこ有名で面白い話です。簡単に要約します。これから5人の異性とお見合いなりお付き合いなりして結婚をします。5人の順位は明確につけられていて…

昇進しました。で、なんかちょっと給料も増えました。せっかくなのでもうちょっと腰をすえて英語でも勉強してIELTSに再挑戦しようかな、なんて思っています。なので、これからの勉強予定でもまとめてみましょう。ちなみに、英語をがっつり勉強するという目標…

生まれて初めてお祈りメールを自分で書きました。今回の選考辞退で、日本のポジションは全部なくなりました。うーん。生活するのは楽しいけど、稼ぐには向かない国だよね。税金高いし・・・。 もっと他の可能性を模索しよう。 そんな流れからこれ。 http://r…

東南アジアサッカー

スズキカップのグループステージ最終節、シンガポール対マレーシアを見てきました。シンガポールは1−1で迎えた終了間際にPKを撮られて負けて、セミファイナルには進めませんでした。がっかし。セミファイナルはフィリピン×タイ、ベトナム×マレーシアになり…

「Frozen」を見てきました。邦題は「アナと雪の女王」、英語音声の中国語字幕でした。 世界中で大ヒットしてるらしいという日本語のニュース記事を見て興味を持ったのですが、昨年11月の映画なのでシンガポールでは一箇所しかやってませんでした。一箇所で…

帰ってきました。 今回の出張は楽だったなぁ。台湾はいいところだし、これくらいの仕事ペースでいいなら、毎月でも行きたいくらいです。 それはそうと、今回の出張では客先のIT部門の忘年会(Luna Calenderを使うので、これであってます)に出ました。完全な台…

シンガポールで働き始めてから二年が経ちました。おめでとう>俺 いい区切りなので、ここでこれからの展望を考えてみようと思います。 まず前提条件として、最低三年最高五年という当初の計画に大きな変更はないので、ブラジルワールドカップをシンガポール…

さよならJリーグ

Jリーグは楽しいリーグでした。日本を離れてからも結果をチェックして、ゴールシーンのダイジェストを見ていました。 上位から下位まで極端に戦力が拮抗していて、優勝争いも残留争いもびっくりするような展開が起こる。去年まで優勝争いしてたチームがいき…

今週でアーリーリタイアする同僚と少し話をしました。彼は30代中盤なのですが、卓越したソフトウェア知識を生かして稼ぎまくり、ここから先は故郷のフィリピンに帰って毎日好きなことをして過ごすそうです。ちなみに、彼は独身で、10歳になる息子がいま…

旅に出よう

シンガポールに住んでる間に行きたいところをまとめてみます。 まずは歴史系から。カンボジアのアンコールワットは外せません。昔から行きたくて、実はガイドブックまで買って準備万端なのですが、なかなかタイミングが合わずにいけずにいます。タイ北部の遺…

どこかの島国の一地方都市で、民間人から登用された校長先生が3ヶ月で辞めたらしいです。いわく、自分の経験が生かせる職場ではなかった、不祥事で辞めるわけじゃないから謝罪はしない。この校長先生は無責任でしょうか。僕はそうは思いません。 新卒で入っ…

ゲームの理論

でも日本の職場環境は、残念ながら改善はされないと思います。顧客も経営者も期待値を下げればいい、言葉で言うと簡単ですが、実現は難しいです。理由は、一言で言うなら現状がナッシュ均衡になっているから。 もうちょっと詳しく説明するか。すごく単純化し…

リスクがあるから動きたくないっていう人がときどきいるんですが、そういう人は動かずにそこに留まる続けるリスクについてはどう考えてるんでしょうか。わたし、気になります。 日本人の場合は、周りの人と同じことをしてるとリスクが見えなくなる、というの…

例えフィリピンやミャンマーの田舎町に生まれたとしても、きちんと勉強して学歴と職歴をつければ先進国*1に来て20万、30万、場合によってはもっともっと稼げるんだから、いい世の中になったよね。この国でビザのハンデを乗り越えて働いてる人たちには、…

この間遊びに来てた友人から「親や家族は何も言わなかったの?」みたいな質問をされました。正直、質問の意味というか意図が理解できなかったです。たぶん彼の中には「海外で働くなんて親が反対するにきまってる」という考えがあったのかなと、あとで考えて…

こっちで働き始めてから1年たちました。ストレスと無縁の職場にも、いろいろな部分で緩いこちらの生活にも完全に適応して、楽しく暮らせています。今の生活に不満もなく、かなり気に入っているので、次のワールドカップはここで見ることになるかと思います…

フィリピン人エンジニアの移住先としては、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、USAがメインなんだそうです。シンガポールは?どうやらシンガポールは、彼らにとって働いてお金を稼ぐ国で、ここに永住するくらいなら金を稼いでからフィリピンに帰る、…

「氷菓」から始める日常推理

アニメ「氷菓」面白いですね。 あの作品、形式としてはミステリですが知っての通り人が一人も死んでいません。こういう作品は日常の謎とか日常ミステリとか言われる作品で、それなりに人気のあるジャンルです。誰もいない部室のケーキを食べたのは誰だ?みた…

よくわかるSinglish

今日は一般にSinglishと言われるシンガポール英語について、その特徴と使い方を語ろうと思います。これが使われるのは、親しい人との会話の場面だけで、文章やかしこまった場面では決して使われない、砕けた表現だということを念頭に置いて読んでください。 …

震災から一年が立ちました。 歴史のターニングポイントになるような出来事を経て、良くも悪くも新しい時代に突入するかと少しだけ思いました。ですが、震災後に日本から聞こえてくる話は、特に政府やマスコミが主導する話は、まるで時代を昭和に戻そうとする…

magical math

「ちょっと休憩しようかな」 誰にともなくそう呟くと、ぼくは、パソコンのモニタに向けていた視線を外した。

ゆるぎないものひとつ

何かを決めるためには、当たり前ですがその周辺の情報を集める必要があります。その集めた情報から決断を下すために、あらゆる角度から検討をすると、意外と決断ができなかったりします。 例えば、次に住む国を決める際に、僕はこれだけの情報を集めました。…

やってみるまでわからない

世の中には、やってみるまでわからないものが、存在していると思います。事前に検討を重ねて選んだはずなのに、いざ始まってみると「あれ?」となるよしなしごとです。 例えば大学での専攻。高校生の頃、自分でこれが面白そうと思った専攻は全く楽しくなく、…

休日はふらりとバーに行ってサッカーを見ることが多いです。 東南アジアではサッカーの人気はものすごいです。国代表も(弱い割に)人気があるのですが、特にイングランドプレミアリーグがものすごい人気だったりします。時差があるから、向こうの昼間の試合…

英語学習まとめ

参考までに、2009年から1年半くらいかけてやった英語の教材をまとめておきます。会話から入るなんて器用なことはできないので、理論から入る理系寄りの勉強法になります。それでも、英語圏への留学もしないで20歳を超えてから本格的に初めたにしては十分…

節電のために夏休みが分散しているらしい。 業界を挙げて休日をずらしたり、お盆を外して夏休みを設定する会社や、時期を延ばす会社が増えている。今年の夏は電力需要が厳しくなることはわかりきっているので、当然でしょう。 その結果として、旅行業界が好…

Where the truth is.

まずは3つの場合を考えてみよう。1つ目のケーキをx[1]:1-x[1]、2つ目のケーキをx[2]:1-x[2]に分けるとしよう(0

where is the truth?

「これあげるわ」 甘い匂いのする箱をテーブルに置きながら、彼女は言った。ぼくは、どういった顔で彼女をながめればいいのだろうかわからなかった。「開けてみて」の言葉に甘えて、ふたを開ける。 「えーと、バースデーケーキ、というやつなのかな」 中には…

震災から一か月と少し。 この震災でわかったことの一つとして、リーダーに体力が絶対不可欠だ、ということがあげられます。だれが首相でも一緒、ではありませんでした。震災直後から不眠不休で動き続けることができる枝野さんが官房長官だったことは、日本に…