会社の忘年会でした。
えーと、その場でプログラミングに関しては社内トップクラスのある先輩がニュー速民であることが判明しました*1。で、国籍法の話を振ったら案の定吹き上がっちゃって・・・。心の底から(ノ∇`)アチャーって感じでした。こんな席で議論してもしょうがないから深入りしないで話を変えたけどさぁ・・・。
あれだけプログラムできる人でもああなっちゃうってことは、やっぱり、数学や物理学やプログラミングに必要な思考と、経済や社会を考えるのに必要な思考は全く違うってことなのでしょう。前者には設計の穴を見破る論理的思考が必要で、後者にはその制度(システム)がどう使われるかを考える想像力が必要なんだろうね。
もちろんこの二つはかなり矛盾した概念で、これから社会がどうなるか“想像”するってのは、誤差や具体的な数字で判断できない領域になるんだろうけど*2・・・ニュー速の情報やまとめwikiは怪しいと思う感性は持っててもいいんじゃないかな・・・。
いまどきゼノフォビア(排外主義)なんて流行らないしね。

*1:ぼくがはてな民であることは判明してませんw

*2:だからあんまり得意じゃないです